こんにちは!
先日よりずっと押し続いているセブンイレブンの『ホットドッグ』
安い上にうまい
なんて素晴らしい。ただし購入にあたり一つ問題点がある。
問題点
店員「温めましょうか?」
エノモト「はい!お願いします」
そう・・・この温めなのなのです!
店員によっては温める時間が違うのです!
僕のよくセブンでも店員によって、温める温度が違います!
ご存知の方も多いが、コンビニにレンジは一般家庭のものとは威力が違うため1秒2秒で結構温度が変わってくるのです!
最適な時間とは?
ちなみに最初に言ってしまうと、ホットドッグの温め時間は13秒~14秒である
ちなみに14秒以上は温度と引き換えにパンは縮み始めます。
僕があまり好きでない店員は10秒なのです!
10秒だとパンは暖かくなりますが、メインのソーセージまでが芯まで温まらないのです!
これではホットドッグとは呼べません。ヌルドッグです!
大抵の店員は温める時に「袋きらせていただきます!」と言います。これは袋が爆発しないために必要なことです。
しかしその店員は温める時にその一言を言わず、切らずにレンジにホットドッグをぶち込みます。
出来上がるのはいつも袋がパンパンのホットドック。
アイスたまごみたいにパンパンになって出てきます!
最近の子は知っているのだろうか、アイスたまご
見方によってはちょっとエッチな形をしているのも特徴ですね!
そうそう!油断したらこんな風になってしまうんですよね!
・・・
いかん。自分の発言のせいで完全に卑猥なものにしかみえなくなってしまった・・・
なんだか急に食べたくなってきたぞ!てか甥に食べさせてあげたいぞ!!
と、話がそれてしまいました!ホットドッグに戻ります!
そのパンパンのホットドッグ、中身はあたたっていない。
でも「これ温まっていないんですけど・・・」というのもなんか器の小さい人間だと思われそうなので言っていません。
「なんやねん!」と最初思っていたのですが、彼なりの考えがあったのではないかということをに気づきました。
いつもダルそうに、とりあえず仕事を早く終わらせたそうな感じがします。そこに思いやりも糞もありません。
おそらくこの10秒
袋が割れないギリギリの時間なのだと思うのです。たぶん11秒してたら爆発するのだと思います。
とにかく早く仕事を終わらせたい彼は、レジを捌く効率を優先し袋をカットする時間もカットするというダジャレも聞いた荒業を見せつけているのではないかと解釈しました!
「へへ~ん どうだい?にいちゃん?10秒なら袋はわれないんだぜぇ~?」
そう。そういえばいつもそんなことを行っているような表情をしていたような気がします。
10秒であれ、13秒であれ、どうせ私はホットドッグを購入する(好きだから)
どうせ明日も、明後日も買うのがわかっているならば、レンジの時間、袋をカットする時間を確実に減らしコンビニの生産性を確実に上げているのはジャスティスではないのか?
いいやそんなはずはない。接客業なのだからやはりお客様に喜んで頂くことが一番大切なはずである!
まとめ
とにかくホットドッグは13秒が至高なのです!
この間13秒温めてくれる店員さんに言ってみました!
「いや~この13秒って時間が絶妙なんですよね~」
すると店員さんは
「本当ですか?僕もいろいろな時間で試して見て、レンジから出して手に持った時に一番しっくりくるなっていう時間だったんですよ~」と・・・
なのでセブンイレブンで店員を見極めるときは、ホットドッグを購入してみるといいです。
温め温度が13秒以上ならば、その店員は信用できる。(偏見あり)